ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
なっすー
静岡県浜松在住の なっすー(本人)、なすママ、しょうや、ともき の4人家族です。年数回のバーべキューをしながら「いつかキャンプを始めたい」と思いつつはや〇〇年。2009年やっとキャンプデビューしました。
アクセスカウンタ
お気に入り(更新順)     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
晴れ 昨日 愛知県豊川市にある赤塚山公園(ぎょぎょランド)に行ってきました。

ここは なっすー家 おすすめの公園のひとつで、水の広場、水族館(ぎょぎょランド)、動物広場、芝生広場と
盛り沢山で1日遊べます。(無料ということで人気があります)

いつもは梅雨が明けた天気の良い日に水遊びしに行くのですが
今回の目的は、ザリガニつり(ともきの要望)です。

昨年 遊びに行った時 ザリガニがたくさんいたことを覚えていて
「今年はザリガニを育てる!!」と春から騒いでいました。

「今日はぎょぎょランドに行くよー」と言った瞬間からテンションが高い高いアップアップ 

では お弁当持って出発!!車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュ

家から東名高速道路(浜松西インター → 豊川インター)を利用して公園までビューンと40分
あっという間に到着です。(高速道路は土曜日なのにすいていました)

赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり
到着早々 しょうや は 「水着に着替える!!」とすばやく変身し水遊び場へ
赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり








ともき はというと 「ボク 着替えない」と頭の中は ザリガニつり でいっぱいです。
あまり楽しそうではないので、 ともき をつれてぎょぎょランド(水族館)へ
入って最初がザリガニゾーンです。 ともきの目が輝きます。アップ
赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり















アメリカザリガニの説明が書かれていました。「へー 20匹から繁殖して日本各地にかー」
すごい繁殖力ですねー。
赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり














お弁当を食べたら 本日のメイン ザリガニつり へGo!!
途中、しょうぶ園があるので散歩がてら・・・。たくさんのしょうぶがきれいに咲いていましたよー。カメラ


 
赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり

ザリガニを釣る場所はこちら(行ったことがある人なら分かるかな?)
赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり
さーて 釣りの開始です。 短い竿にタコ糸つけてちくわをつけて ポーン。きたきたー!!
(写真では分かりにくいですが ともき は柵の下でアミを持ってスタンバイしています)
赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり














赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり














はい 1匹目 GET!!ニコニコ黄色い星青い星ピンクの星
釣ったザリガニを ともき は真剣に見つめています。
赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり
その後、ちくわは食べに来るも釣り上げれずに時間が・・・
しょうや・ともき ほったらかしで なっすー&なすママ がザリガニ釣りに真剣です。

5匹釣れて 6匹目をつり上げる為、 「ともきー アミ持ってきて!!」 と呼んだところで
あわてた ともき がバケツを蹴って

バッシャーン!!

ザリガニさん さようならーガーンガーンガーン

さーて 気を取り直して がんばりましょー!!(なっすー と なすママが・・・)
なんだかんだと 2時間近くも ザリガニと格闘していました。

成果は7匹(逃がしたザリガニを含むと12匹)

持ち帰りのザリガニは2匹と決めていたので選別してこの2匹をお持ち帰りです。
赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり
 








なっすー& なすママ も(が) 楽しめた ザリガニつり でした。

追記
 帰り道 豊川インター手前に ”ヤマサのちくわ” 直営のドライブインがあるので
 今晩のおかず調達ということで立ち寄りました。

 「ちくわ 買ってくるから」となすママ。
 すかさず しょうや が 「ザリガニのえさにするの??」と・・・
 
 なっすーの収入で
 ザリガニさんのエサに ”ヤマサのちくわ”は高価ですよー汗汗 
赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり










同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
ガーデンパーク
うなぎパイファクトリー
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 ガーデンパーク (2010-10-16 23:28)
 うなぎパイファクトリー (2010-09-01 20:26)

この記事へのコメント
こんばんは
始めましてな?
お気に入りありがとうございます。

我が家もお気に入りの公園で、上の子が”おむつ”の時から来てますよ。
もう少しすると、カブトムシやクワガタが捕れますよ
Posted by take-papa at 2010年06月06日 20:29
take-papaさん
こんばんは はじめまして。

ここ数年 お約束で出かけている公園の一つです。
ここに来るとカブ・クワ 歩きながら探してはいるのですが
今だ見つけれず・・・。
(今年の目標は ノコギリクワガタ GETです)

いつも思うのですが、ぎょぎょランド内の
セブンティーンアイスの売り上げ
すごいと思いませんかー?
(なっすー家 つい買っちゃうんです・・・)

PS
お断りもなく 勝手にお気に入りにいれちゃいました。
また よろしければ ブログに遊びに来てくださいな。
(魅力的な内容にせねば・・・)
Posted by なっすーなっすー at 2010年06月06日 21:07
こんばんは。

ぎょぎょランド、我家も何度も行ってますよ~。
去年は張り切ってクワガタ採りに行きましたがだめでしたねぇ。
朝早く行かなきゃだめかな?

ザリガニつりは楽しいですよね~。
いつも佐鳴湖に行ってますが、お持ち帰りは世話が大変です。
共食いして最後には必ず一匹になっちゃってますよぉ。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2010年06月10日 21:19
とーとさん
 こんばんは
 やっぱり佐鳴湖で釣れますか。
 釣り場が分からなかったので確実性を取り、
 ぎょぎょランド まで行ったんですよ。

 とーとさんの経験どおり、
 本日 1匹 天国へ旅立ちました。
  (エサ しっかりあげていたんだけど・・・)
 
Posted by なっすーなっすー at 2010年06月10日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
赤塚山公園(ぎょぎょランド)でザリガニつり
    コメント(4)