ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
なっすー
静岡県浜松在住の なっすー(本人)、なすママ、しょうや、ともき の4人家族です。年数回のバーべキューをしながら「いつかキャンプを始めたい」と思いつつはや〇〇年。2009年やっとキャンプデビューしました。
アクセスカウンタ
お気に入り(更新順)     
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
今回は、ロゴスモバイルキッチンの紹介でーす。

ナチュさんでは取り扱いしていないし(過去はしていた?) ブログでもあまり紹介されていない
マイナーのキッチンテーブルです。

    モバイルキッチンテーブル
通常の人ならこちらを選ぶのではないでしょうか
  コールマンコンパクトキッチンテーブル
  ユニフレームキッチンスタンド

 リッチで スノピ沼に入り込んだ方はこちらかな???
  スノーピークIGT     

過去 バーベキュー等で 食材を切る時など(滅多にないですが汗) 通常のテーブルでは低くいと感じていた為、
キャンプを始めたんだからという理由で昨年のシーズンOFF時に購入し、
GWの くのわきキャンプ でデビューとなりました。
モバイルキッチンテーブル

コールマンのコンパクトキッチンテーブルと 悩んだんですが、
「安くて」「みんなが持っていない物」を好む なっすーは モバイルキッチンをチョイスです。
(買値で5000円ぐらい安かったような・・・)

使用するとこんな感じ。(アミの上にはお粗末な食材しかなかったのでこちらもぼかしテヘッ
モバイルキッチンテーブル
 ツーバーナースタンドには 100均のすのこを置いてカセットコンロ
 テーブル下のバーには キッチンペーパー&タオルかけ
 テーブル下にはポップアップユーティリティボックス(簡単に言うとゴミ箱)
 まずまず 使い勝手は良好です。チョキ
 
 気になる点は・・・ 分かっていたのですがテーブル面が狭いことでしょうか。ダウン
  ロゴス   のは (幅)57.5*(奥行)49*(高さ)87
  コールマンのは (幅)80.0*(奥行)54*(高さ)79
   高さはいい感じなんですけどねー。アップ(家のキッチンと同じぐらいの高さです)
 
 その他の違いはこれくらい。
  ・ 調理用具置き場が テーブルか ネットか
  ・ ランタンポールとツールハンガーがついているか ついていないか
    (写真に写っている ”なんちゃってランタンポール”はいずれ紹介する予定です)

   
  みなさんならどちらを 買い ますか? 
      ナチュブロガーさん達はこのレベルでは悩まず ユニ か スノピで悩みますかねーテヘッ    




同じカテゴリー(イス・テーブル)の記事画像
e-ネクストラウンジチェア EXT-01
同じカテゴリー(イス・テーブル)の記事
 e-ネクストラウンジチェア EXT-01 (2010-06-03 22:01)

この記事へのコメント
こんにちは。

やっぱ金額でロゴスに一票かな。

でも使い勝手から言ったらユニが欲しいなあって思ってますが・・・。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2010年06月16日 11:42
とーとさん
 こんばんは。
 やっぱし本命はユニですかー。

 我が家は、泥沼  もとい ユニ沼・スノピ沼に
 近寄らないように気をつけています。(^^ゞ
 
 
 
Posted by なっすー at 2010年06月17日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
モバイルキッチンテーブル
    コメント(2)